[ハイレゾライブ音源]WUJA BIN BIN
録音後無編集の「現場の音」をお届けするレーベルNaked.の第1弾作品。
元ビートクルセイダーズのケイタイモ率いる13人編成のジャズロックオルタナプログレ吹奏楽団WUJA BIN BIN(ウジャビンビン)さんの代官山UNITでのライブ音源です。
[PV]
JINSHIN NO RAN / 関優梨子
新進気鋭のドラマー関優梨子さんのプロモーション動画。レコーディング及びミキシングを担当しました。レコーディングはドラマー村石雅行さんの自宅スタジオで行われました。ドラマーのPVということから、クリアなドラムサウンドをコンセプトに収録しました。
ドラム譜を起こすのが嫌になりそうな難しいパターンを華麗にプレイする関さんは今後目が離せないプレーヤーのひとりです。
[シングル]
みとらぁ/月を忘れて
自身でもボカロP活動を行う流れからの、ボカロPみとらぁさんの楽曲のミキシングを担当しました。打ち込み主体の中で迫力を出し、楽曲の雰囲気が演出できるよう仕上げています。
[ライブDVD]
LIVE ON PLANET EARTH/村石雅行 meets 森広隆
Coa名義でのプロデュースなども手がけるシンガーソングライター森広隆さんのライブDVD。サポートメンバーも強力で、中でもドラマーは椎名林檎さんの「本能」や、スキマスイッチのライブでその圧倒的なプレイを魅せる村石雅行さん。
ライブレコーディングからミキシングま、マスタリングまで一貫してサウンド面を手がけています。
この制作がきっかけで村石雅行さん自宅スタジオの機材更新プランニングなども担当しました。
ライブの臨場感と分離の良いサウンドを両立しており、そのプレイを体感することができます。下北沢の雰囲気をお楽しみください。
[アルバム]
太陽のオレンジ / LEON
Circadian Rythmとしても活動するLEONさんのアルバムの全曲についてミキシングを担当しました。当初1曲のみミキシングをご依頼頂きましたが、納品後にプロデューサーであったab:flyさんより追加オーダーを頂き、全曲のミキシング、マスタリングを担当しました。
LEONさん、ab:flyさんとは地方アイドル全盛の2000年前後の頃多くの制作でご一緒し、10年の時を経てまたご一緒することができました。
そのハイレベルのアレンジで展開されるキャッチーかつ感動的な楽曲を、LEONさんが歌いあげるフルアルバムです。
動画はアルバムに収録される曲「流星」。イントロのピアノリフから流星を感じられるでしょうか。
どちらかというとミキシングのお仕事が多いです。
自宅スタジオも録音よりはミキシング用スタジオになっています。
スッキリしていて分離がよく、聞きやすいというのが得意です。一発録り雰囲気重視!の3ピースバンドよりは、トラック数の多い女性ボーカル作品とかの方が得意分野と言えます、故にボカロ系は結構得意です。
混ぜるだけでもお気軽に!
過去実績
記述できる実績について、こちらに紹介しています。